Photo

千葉~島根・下道1,300km旅日記 広島・東京・出雲大社(PENTAX K-S2)

  • LINEで送る

数ヶ月前にエホバの証人の方が勧誘に来られたので、「僕も聖書読んでますよ~」なんて言うたら仲良くなってコーラン貸したりする仲に。

イスラームの聖典・クルアーンとユダヤ教・キリスト教(エホバはキリスト教の一宗派です)の聖書は深くリンクしているというか、同じ神です。
同じ神なので、必然的に聖書とコーランは内容が深くリンクしています。
その為、聖書の知識ありきでコーラン読むとめっちゃ面白いです。この辺りは過去にざっと解説していますので良ければどうぞ。

その為聖地もイスラエル・エルサレム周辺に集中し、「世界で最も解決が難しい紛争」になる訳です。ポケベル・空爆・地上侵攻…最近のイスラエルは流石に目に余るものがあります。

ちょこちょこうちに来られて猫と遊んで貰ったり聖書の話をするようになったのですが、四駆の軽バンが欲しいとの事でうちで買って頂けることに。ありがたいことです。
という訳でサンバーを仕入れにに千葉に行ってきました。

まずは高速路線バスで広島へ。

「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
よく議論になる碑文です。有名な東京裁判のパール判事が広島を訪れた際、「原爆を落としたのは日本人ではないのに、碑文は表現が不明瞭だ」と仰られたそうです。

広島市の公式見解では主語は「We」となっています。
「私達全世界の人々」、つまり人類全体の過ちであるという認識です。
色々思う所はありますが、「恨」の感情に囚われていてもどうしようもないですし「和」を是とする日本らしい良い碑文だと私は思います。許すって難しいけど大切な事だよね。

広島は「3B」の街と呼ばれます。
これはBranch Bus Bridgeの意で、支店とバスと橋の意味です。
支店は札仙広福、支店経済都市の意味合いです。

バスと橋はシンプルに多いです。本当に多いです。
広島は上図のような巨大で教科書的な見事な三角州・広島デルタです。
その為市内は川だらけ。当然橋だらけになります。

更に三角州の特徴として「地盤が脆い」事が挙げられます。
川も相まって地下鉄のトンネル掘削が非常に困難な地質であると言えます。

そのため交通の大部分をバスに頼っており、バス路線が発達しておりバスセンターも非常に巨大です。
また3Bとは外れますが、三大都市圏・札仙広福クラスの都市で路面電車が主役級の立ち位置を占めており、地下鉄が無いのは広島市のみです。

高速バスで東京へ。普通にバス乗ること自体忘れてて思いっきりニンニク増してしまった…(最悪)

電車みんなこの顔になりましたね。
山手線顔の車両が総武線を走っている事に未だに慣れません。

東京環状

新4号バイパス交差部

ワンツーツー

外環下・美女木八幡交差点。

外環、首都高、ジャンクション、歩道橋、外環下、新大宮バイパスの6層構造となっており、世界最多層の交差点として知られています。用地が狭すぎてこうなったそうです。

高速道路ですがジャンクション部に信号があることでも有名です。
ちなみにこの信号機は高速道路専用の特注仕様だそうで大きめに明るく作ってあり、更に電球が切れた瞬間に自動で球を交換してくれる…のは下道の普通の信号機でもそうなんですが、普通の信号機は替えの電球のストックが1灯につき1球のみとなります。この信号機はストックが2球になっているそうです。

日本有数の白バイ取締スポット・笹目橋。ピュンピュン出てきます。

吉祥寺の祖母宅へ。

湘南から箱根を越えていきます。

国道1号バイパス、国道23号名豊道路(名古屋-豊橋)
ほぼ高速道路で深夜なら快適そのものです。

名四国道(名古屋-四日市)から名阪国道へ

四日市を超えてからも快適そのものです。
この辺り恐ろしく信号連動が良くてボーナスステージって感じ。

伊賀で下りてR163へ。

奈良県の青看板は左上に方角が書いてあるのが特徴的です。

「内環状線」で「うちかん」です。
中環・外環もあり、ちゅうかんそとかんです。
京都の外環状線もそとかんですね。

先ほど出てきた東京外環は「がいかん」です。
東京外かく環状道路の略なのでこうなります。こういう所に少し東西のセンスの違いを感じます。

大阪の青看板は文字も大きさもなんかデカいのと低いのが特徴的です。
見やすくて良いことです。
それと「天神橋6」「蒲生4」など、交差点名の丁目を数字表記するのも特徴かな。名古屋などでも稀に見ますが阪神地域は飛び抜けて多いです。

伊丹空港で。望遠持っていけば良かった…。

国道2号へ。兵庫県区間はほぼこの調子で非常に快適。

岡山県境手前のドライブインにて。

岡山バイパス

友人に会いに福山・santoへ。
鉄工所併設の恐ろしくセンスの良いカフェでめっちゃオタク心そそられます。
鍛造体験が出来るそうです。溶接・機械加工・板金はこの職をしていると必然的に関わることになりますが、鍛造って未知の世界なのでめっちゃやってみたい。今度はゆっくり行きたいですね。

出雲大社へお参り。

帰りに久々に見かけて興奮しちゃいました。
日常の景色の中に溢れる防護服、非日常。手の込んだごっこ遊び…。

ということでただいま桜江。走行距離1,300km、いい旅でした。

今更なんですがヤングマシン様にご掲載頂きました。
ありがとうございます。

ヤングマシン – 「バイクと共に転がり続けて、辿り着いた天職」sammasworks益田隼矢さんのバイクライフ

  • LINEで送る

Recent Posts

コメントを残す

*