コラム回り剥がしてマスターバックの裏から手を突っ込みワイヤーとカプラを外します。
めっちゃ擦りむきます。痛い…


燃料計の不調によりAssy交換。

ここから手を突っ込む感じ。
マスターバックのホース抜けば少しマシになります。

続いてETC取付。
オーディオを外すには下側の内張を全て剥がすという鬼畜仕様(だと思う)
横着してズラしてどうにかカプラーだけ摘出に成功。ホンダって…。

ガス式はんだごて、マジで良いです。
自立してコードレス、熱量も申し分ありません。オススメ。

HH4アクティ オーディオ配線
電源を頂きます。


ETC取付完了。このアクティでのんびり高速、気持ちよさそう。



最近の写真。出張オイル交換・修理(I/Gコイル交換)なんかも細々とやってます。