2024初仕事です。
メイトのヘッドを流用するに辺り、まずスタッドボルトやノックピンの径が異なる。
ヘッドG/K形状が異なる。
よって穴拡大と、溶接盛りで何とかして欲しい…との事です。何とかします。
溶接部をリューターで軽くさらいます。綺麗に綺麗に。
盛ります。意外と沸いたりせず結構綺麗に溶けました。
養生して削って面を見ては何回か盛り…。
良さそうなところまで来たので、あとは外注に出してフライスで攫って貰います。
続いて穴拡大。出来る限り正確にやりたいのでテーブル調整。
テーブル固定ナットが26mm、旧JIS規格の骨董品みたいな遠州工業のボール盤ですが、流石ですね。テーブル自体の精度がかなり良いし主軸も良い感じ。良いものは良いですね。
ノックピン抜きにはネジザウルスが最高です。
完成です。
この程度の作業であれば概ね1万円台で可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。