前回中から蹴って押し出した顔面ですが、まだかなりフロアに歪みが残っており下側が出切らないので更に出していきます。
こんな感じ…。
顔面カット…。これで力が逃げるので重点的にフロア周りを出せます。
前回作ったスライドハンマ用治具が大活躍です。
かなり戻りました。
当店には絞りハンマーやそういった類の物がないので、ヤスリハンマーを自作します。
上記の写真の通りの要はヤスリを曲げた物です。
ヤスリの目を利用し絞りつつ、面を面で叩いて均せるスグレモノです。
火力ギリギリで何とか曲げました…酸素ほしいなぁ
スズキ純正スパナとドッキング。
ヤスリそのままより手への当たりが優しいし、すっぽ抜けないから安心してスナップを効かせて叩けます。ベースのヤスリは止むなく手元にあった比較的細いものを使用しましたが、幅の広いスパナの頭部のお陰で平衡感覚の維持も容易です。
重さがあった方が良いと思ったのでt9の端材を溶接。
って訳でsammasworks流ヤスリハンマー完成。
こんな感じ。初めてヤスリハンマーを使いましたが素晴らしいです。
打痕を見て頂ければ面を面で絞りながら叩いて均すという意味がご理解いただけると思います。
重さを足したのも正解でした。
あとは叩いて引っ張って地道な辻褄合わせです…頑張ります。
P.S. こういう時用に生贄スパナ集めてたりします。
コメント