無事お顔が塞がりました。やっと折り返し地点です。 ペコペコする場所があったのでTIGで溶かして絞り。経験不足で綺麗に一発では絞れませんでしたが、まぁ何とかはなりました。 ナイロンディスクで足付けをしてからプライマーを吹い […]
Blog
無事お顔が塞がりました。やっと折り返し地点です。 ペコペコする場所があったのでTIGで溶かして絞り。経験不足で綺麗に一発では絞れませんでしたが、まぁ何とかはなりました。 ナイロンディスクで足付けをしてからプライマーを吹い […]
大体安定して量産できる様になったので備忘録として。仕事として実験を重ねた結果の値です。 作業内容 ・t8~t18のA5052アルミ板の切削・切り出し・切削時間は1ワーク8~18時間程度 要求水準 ・完全放置プレイ可能(外 […]
あらすじ。切開したお顔を戻していきます。 溶接をしていくと歪みで締まります。そんなんも使いながら叩いて寄せてくっつけていきます。 もう無理でしょって感じでも…。 意外といけます。ただコレだけ隙間があってt0. […]
結論から言うとスペック通りの最高130Aで問題なくTIG溶接可能でした。詳しくは以下をどうぞ。 前回顔面を切開したサンバー。 順番が前後しますが、当然この後溶接で塞ぐ事になります。しかし車庫では場所の都合上200Vが使え […]
京都ファミリー(葛野大路四条にあるショッピングモール)の100均で買って、かれこれ2~3年くらい手巻きタバコケースに使ってるただのタッパ。 僕は家でも外でも手巻きタバコと煙管しか吸わないんですが、手巻きって結構荷物が多い […]