Blog

L710S ミラジーノ 貨物化車検② エンジン搭載

  • LINEで送る

仕上がったエンジンを車体に搭載します。

入念に洗浄しシャーシーブラック塗装。

エンジンマウントも全て交換します。
ステアリングを切ってメンバーを下げれば手が入ります。

エンジンとミッションをアセンブリ。

搭載完了。あとは永遠にホース類と配線を繋いでいく地道な作業です。

ロアアームも新品交換。強化ブッシュを組みます。

スタビブッシュも交換。
前輪の前後方向の車軸の位置決めがスタビライザーで行われる仕組みの単純な作りです。
21アルトなんかもそうですね。このタイプの車はブッシュ類新調すると効きます。

完了です。

シフトブッシュも強化品に。

ブレーキ周りも全て新品でいきました。
オーバーホール・ステンメッシュホース化。

貨物に構造変更を行い納車完了。
ありがとうございました。

  • LINEで送る

Recent Posts

コメントを残す

*